人が集うところに笑顔が広がります。三田には、季節や地域に応じて、魅力的なイベントやまつりが催されます。いずれも多くの人たちによって守り育てられています。
春には、有馬富士公園を舞台に有馬富士フェスティバルが開催されます。市内をはじめ、県下各地から多くの人が自然とのふれあいを求めて参加します。行楽シーズンに相応しい催しとして親しまれています。
三田の夏のビックイベントの三田まつり。総合文化センターをメイン会場に市街地周辺に露店が軒をつらねます。夜空を彩る花火や総踊り。歩行者天国では、大道芸や演芸などのイベントも催され、年齢を問わず楽しむことができます。また、ニュータウンなどでは、各地域で自治会等が主体となった夏祭りが定着。新しい夏の風物詩となってきています。
秋には、各地域伝統の秋まつりが催されます。それぞれ五穀豊穣への感謝をこめ、長い歴史の中で受け継がれてきたもの、各々地域色豊かなまつりとして伝承されています。また、その他秋には、文化的な催しなど市民主体のイベントも数多く開催されます。
冬には、三田国際マスターズマラソンや三田せいもんなどが師走の三田を彩ります。人が集まるところには、笑顔や活気が生れます。三田のすてきな集いの場に一度足を運んでみては…。